もうどこもかしこもVRで、時代の流れを感じますが、

意外と我々庶民への浸透率は高くありません。それを実感しましたのが

つい先日購入したoculus(オキュラス)VRを職員のみなさんにやってもらった時です^_^

初めてやるという方がほとんどで、「これなんですか?」や「3Dですね!」と

言ってしまう人もいました。3Dも素敵な表現ですが、違います。

これは[バーチャルリアリティ]と言って、仮想現実です。

仮想現実と言っていますが、後々人間はこの世界に移住するとまで言われていますので

その時には名前が変わるかもしれませんね^_^

さて、まだ経験したことのない方にはわからないかと思います。

あるいは数年前にやったことがあり、それ以来、気持ちが悪くてやらない。という方もいるかもしれません。

私も昔経験したジェットコースターのVRのおかげで、激しい系は今だに苦手です。

しかし、昔は画質も荒く、サービスとしてまだまだでしたが、現在は違います。

もうーーーー、全然違います!!

とってもキレイで、部屋の照明を暗くしたらさらに効果抜群で、

ついつい没頭してしまうくらいです。終わったあとには、もと居た場所とは別の場所にいて

驚いてしまうほどです。本当にオススメです!

本日は職員がやっている姿をみて、利用者さんが自発的に「なんねー、なんねー?」と言って

興味を持ち、実際に体験しました。個人的には、これはとってもいいことだなーと思います。

利用者さんのワクワクが生まれた瞬間ですね^_^

これからVRはどんどん普及していくかと思いますが、

でいごでは先駆けて(糸満の中ででも)やっていければと思っています。



ぜひ一度、VR体験でもいいのでいらしてくださいー^_^
(VRの場合は要予約となりますので、お気をつけください。)

その際は、お問い合わせよりご連絡ください。⇒ CLICK!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA